よくある質問

Q&A
数字が苦手でも大丈夫ですか?
数字が大好きな人は滅多にいませんのでご安心下さい。
書類をまとめたり、お聞きしたことに普通に答えて頂ければ大丈夫です。決算書などはお客様ごとに必要なポイントを絞って説明します。
料金は大体いくらくらいですか?
会社の規模にもよるので目安ですが、月々の料金が15,000円(税別)くらい、決算料が100,000円くらいです。
契約前の相談はお金がかかりますか?
無料です、お気軽にお問い合わせ下さい。相談後にこちらから勧誘もしません。私は元営業マンですので、無理な営業活動はお客様はもちろんですが自分も辛いのを痛感しています。
ただし、税理士を探しているのではなく決算や申告を自分でしている方からの「記帳の仕方を教えて欲しい」といった技術的な質問だけの場合はお力になれないと思います。
自分で会計ソフトを使いたいのですが
私は会計ソフトの使用をおすすめしていません。
自分で数字の流れを把握したり会計の勉強をするのはとてもいいことですが、同時にとても大変です。ある程度規模が大きい会社さんでないと難しいと思います。
そこに時間と労力を取られるよりは、任せてしまって本業に専念したほうがお客様にとってメリットがあります。
また、こちらで帳簿を作成した方が、私がお客様のことを深く知ることができるとも思っています。
融資の相談はできますか?
お気軽に相談して下さい。
融資はタイミングが重要です。たとえば起業時しか利用できなかったり、申し込んでから口座に入金されるまで時間がかかることもあります。
事業のチャンスを逃さないためにも、ゆとりを持って早めに相談することをおすすめします。私から金融機関を紹介することもあります。
起業前でも相談していいですか?
融資のように早めに検討した方がいいこともありますので、起業前でもお気軽にご相談下さい。
法人の設立はして貰えますか?
税務署などへの届出は私がしますが、登記は提携している司法書士や行政書士に依頼します。社会保険や助成金もご希望があれば提携している社会保険労務士をご紹介します。
今、契約している税理士がいますが相談できますか?
まずはお話を聞かせて頂いてアドバイスやご提案をします。お話を聞いた結果、今の税理士さんと契約を続けたほうが相談者様のために良いと思えばそのように言うこともあります。
会計事務所と税理士事務所は何が違うのですか?
基本的に同じです。
私は会計事務所という呼び方が一般的に知られているかなと思い清水会計事務所を名乗っていますが、○○税理士事務所や○○税理士法人というところもあります。
どちらも税理士や公認会計士が運営しています。
税理士以外に担当する人がいますか?
すべてのお客様を私が担当します。相談や決算だけでなく帳簿作成も私が行います。